生活文化創造都市推進事業

生活文化創造都市ジャーナル

国内各地域の“創造都市”の取り組みをご紹介します。

巻頭を飾っていただくのは、日本の創造都市の第一人者である同志社大学特別客員教授で文化庁文化芸術創造都市振興室長の佐々木雅幸先生です。

隔月を目途に、多様な視点から創造都市の動きについて掲載していきます。

 

 

vol.1  「創造都市と日本社会の再生」  佐々木雅幸氏 (同志社大学特別客員教授、

                  文化庁文化芸術創造都市振興室長)

                                                                      (現:地域文化創生本部主任研究官)

 

vol.2  「まちづくりと景観色彩」        吉田愼悟氏(色彩計画家)

 

vol.3   「豊かさを問い直す“創造農村”」  川井田祥子氏(NPO法人都市文化創造機構理事・事務局長)

 

vol.4  「篠山市のユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)加盟について」

                  堀井宏之氏(兵庫県篠山市 政策部 部長) 

 

vol.5  「IR(統合型リゾート)と文化芸術支援」

                  太下義之氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 

                  芸術・文化政策センター長) 

 

vol.6  「ファッションタウン運動から生まれた、八王子の『交流創造都市』運動」

                  福井昌平氏((株)コミュニケーション・デザイニング研究所 代表

                  イベント学会副会長、八王子市 産業振興参与、

                  八王子商工会議所 特別政策委員)

 

vol.7  「交流創造都市・八王子のポテンシャルの更なる向上を目指して」

                  田辺 隆一郎氏 (八王子商工会議所 会頭

                  八王子ファッション都市協議会 会長)

 

vol.8  「東京2020大会から生まれる文化的レガシーへの期待」

                  吉本 光宏氏(ニッセイ基礎研究所 研究理事)

                  

 

vol.9 「徳島県は宣言する『vs東京』」

                  加藤 貴弘氏(徳島県 地方創生推進課 係長(リーダー))

 

vol.10「創造都市政策とアーツコミッション・ヨコハマ」

                  小泉 宏氏(横浜市文化観光局 創造都市推進課長)

 

vol.11「アーツカウンシル新潟の『東京2020文化オリンピアード』に向けた取り組み」

                  杉浦 幹男氏(アーツカウンシル新潟 プログラムディレクター)

 

vol.12「『社会的強靭性(ソーシャル・レジリエンス)とは何か』―ワルシャワで負の遺産を富の遺産にする力を考えた」

                  望月 照彦氏(エッセイスト)

 

vol.13「ファッションタウン桐生推進協議会の22年」

                  石原 雄二氏(桐生商工会議所 専務理事)

 

<Creative City’s TOPICS>

 

no.1 「今、徳島県がおもしろい!?」

 

 

no.2 「花盛りの国際芸術祭 2016年秋から2017年にかけてもぞくぞく開催」

  • mixiチェック
↑