まち自慢.net
佐賀県のおススメのお土産は?「S‐1アワード2025」一般投票受け付け中

伝統工芸品・雑貨からスイーツ、各種食品、特産品、飲料、お酒など佐賀県には魅力的なお土産品がたくさんあります。
県外の人におススメしたい“佐賀のお土産品”に投票する「S‐1アワード2025」の一般投票の受け付けが始まっています。佐賀県民だけでなく、全国各地に在住の「佐賀にゆかりのある方」でも投票できます。
1人最大3票まで投票可能で、投票した人の中から抽選で50人に佐賀県産特産品など豪華景品のプレゼントも。
<「S‐1アワード2025」の概要>
佐賀県内からエントリーされた商品の中から、県外の人にぜひすすめたい商品に最大3票までWEBで投票でき、投票すると抽選で50名に豪華景品が贈呈されます。
◆投票期間:2025年6月20日(金)~7月31日(木)
◆部門:「お菓子」「食品」「飲料・お酒」「雑貨・工芸品」の4部門
◆景品例(予定):旅館吉田屋ペア宿泊券2名、佐賀牛5名、佐賀県産米5名、佐賀バルーナーズ観戦チケット7名、SAGA久光スプリングス観戦チケット7名、サガン鳥栖観戦チケット7名、トヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA観戦チケット7名、LEO BLACKS SAGAグッズ10名
◆主催:S-1アワード事務局(佐賀商工会議所)
<殿堂入りのお土産2024>
佐賀県民など1万人がWEB投票で選んだ、魅力ある佐賀のお土産「S‐1アワード2024」で厳選された30品目が発表されています。
★殿堂入りのお土産2024の例★
◇有田焼カレーセット (株)プレアデス 有田町
有田駅長おすすめの「有田焼カレー」が有田焼の器付きレトルトカレーとして登場
◇温泉湯豆腐(胡麻だれ付) (株)佐嘉平川屋 武雄市
嬉野温泉の名物湯豆腐。付属の調理水を用いて湯豆腐にすると豆腐が溶けて白濁し、ふわふわに。
◇カシューナッツ羊羹 (株)村岡総本舗 小城市
伝統製法の本煉り羊羹にナッツのコクが加わり、油分もあるためコーヒーにもウィスキーにも合う一品
◇佐賀和牛生ハム(サーロイン・赤身) (株)EverFood 鳥栖市
佐賀県産和牛4~5等級のサーロインと赤身が原料の世界唯一の生ハム。加熱せずそのまま食べられる
◇有明海一番焼き海苔5枚 (株)サン海苔 佐賀市
有明海のめぐみと生産者の匠な技からなる色、艶、形の美しい一番摘みの初物
◇松浦一大吟醸梅酒 松浦一酒造(株) 伊万里市
伊万里産4Lサイズ完熟南高梅を有田産山田錦35%精米松浦一純米大吟醸で仕込んだ上品な梅酒
などなど
その他の「殿堂入りお土産」や投票方法など詳細は、「S‐1アワード2025」の公式サイトをご覧ください。
https://s1awards.com/
<写真提供>
一般社団法人 佐賀県観光連盟
https://www.asobo-saga.jp/