• TOP
  • まち自慢.net
  • 【うまし奈良めぐり】「室生寺の僧侶と茶話会」や「談山神社で本物蹴鞠体験」も

まち自慢.net

2023.06.28
| まち案内自慢 奈良県

【うまし奈良めぐり】「室生寺の僧侶と茶話会」や「談山神社で本物蹴鞠体験」も

山菜ランチに舌鼓、室生寺門前の橋本屋/写真提供:写真AC

奈良ならではの限定社寺拝観やグルメ企画など、様々な特別体験プラン満載の「うまし奈良めぐり」は、うまし奈良めぐり実行委員会が企画する体験型企画商品です。
奈良の歴史ある社寺に伝わる秘宝や秘仏、通常は立ち入れない建物の拝観、僧侶や神職の方のご案内での境内めぐりのほか、伝統行事の体験やグルメも味わえるとあって人気を集めています。
プランはすべて有料で事前予約が必要ですが、予約はWebで簡単にできます。
例えば、「室生寺 僧侶と茶話会 女人高野を満喫」では、写真家土門拳の常宿だった室生寺門前の橋本屋で山菜ランチに舌鼓を打った後、室生寺の僧侶と「茶話会」。茶話会をともに楽しんだ僧侶に、緑豊かな室生寺境内も案内してもらえます。
「談山神社 本物の装束を着て本物蹴鞠(けまり)体験」では、大化の改新の舞台になった土地に佇む談山神社で、本物の装束を着て、蹴鞠を体験。その装束のまま、境内を散策し、由緒ある建物をバックに自由に撮影できます。
飛鳥時代に中大兄皇子(のちの天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)が蹴鞠会(けまりえ)で出会い、多武峰(とうのみね)山中で大化の改新に向けて談合した場所を、のちに「談い山(かたらいやま)」と呼んだことから談山神社となったという由来を持つ神社です。
そのほか「国宝・文殊菩薩をお祀りする奥内陣の貸切参拝と夕刻限定朱印 (安倍文殊院)」「當麻寺伽藍三堂から剃髪堂 客殿絵天井をご案内拝観と精進料理ランチ (當麻寺中之坊)」「開門前の特別拝観 国宝東塔・西塔の釈迦八相をゆっくり拝観(薬師寺) 」など、他にはない企画が目白押し。
夏休み中に参加できるプランもあるので、この機会に楽しんでみては。
うまし奈良めぐりの詳細は、一般財団法人奈良県ビジターズビューローの特設サイトをご覧ください。
https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/nara-umashi/

<「室生寺 僧侶と茶話会 女人高野を満喫」の開催概要>

■開催期間:2023年5月14日(日)~2024年2月11日(日)
■開催日:5/14(日)、6/18(日)、7/8(土)、8/26(土)、9/10(日)、12/10(日)、2024年1/31(土)、2/11(日・祝)
■時間:12:00~(約120分)
■開催場所:室生寺(奈良県宇陀市室生78)
■料金:9,200円/一人
■スケジュール:受付(室生寺門前 橋本屋前)→山菜ランチ12:00~→僧侶と茶話会~13:00→室生寺拝観13:10~(僧侶の案内付き)→解散→自由拝観
■最少催行人員:3名
■集合場所・時間:橋本屋前(宇陀市室生800) 11:45~11:55
■アクセス:近鉄 室生口大野駅から奈良交通バス室生寺行「室生寺」下車徒歩5分
■HPhttps://nara-experience.com/detail/index/821

<「談山神社 本物の装束を着て本物蹴鞠体験!装束姿で境内自由に撮影OK!」の開催概要>

■開催期間:2023年5月22日(月)~9月30日(土)
■開催日:開催期間中の毎週月・水・土曜。5/27(土)・8/14(月)を除く
■時間:13:30~(約120分)
■開催場所:談山神社(奈良県桜井市多武峰319)
■料金:5,000円/一人
■スケジュール:受付(談山神社 社務所)→着付13:30→お祓い→ 説明→ 蹴鞠体験14:10→ 自由参拝14:30→ 社務所着替え15:20→解散
■最少催行人員:3名 ※子ども装束なし。同行のお子さんは拝観料300円のみ。
■集合場所・時間:談山神社 社務所 13:15~13:25
■アクセス:JR・近鉄桜井駅(南口)から奈良交通バス談山神社行で終点下車(約25分)、徒歩約5分。近鉄奈良駅から車で約1時間10分、明日香方面から車で15分、吉野方面から車で20分
■HPhttps://nara-experience.com/detail/index/824

<写真提供>
写真のフリー素材サイト「写真AC」
https://www.photo-ac.com/

 

  • mixiチェック
↑