• TOP
  • まち自慢.net
  • 「比叡山さくら祭り」と「石山寺 三井寺 あお若葉(もみじ)の競演」─終了しました

まち自慢.net

2018.04.17
| 文化・芸術活動自慢 滋賀県

「比叡山さくら祭り」と「石山寺 三井寺 あお若葉(もみじ)の競演」─終了しました

満開の比叡山ドライブウェイ/写真提供:びわ湖大津観光協会

滋賀県大津市は、約1350年前、天智天皇に遷都された古都。びわ湖に寄り添うように南北に広がり、世界文化遺産・比叡山延暦寺や日本遺産の石山寺、アニメや映画「ちはやふる」の舞台で“かるたの聖地”として知られる近江神宮など数々の観光スポットがあります。

比叡山ドライブウェイ、奥比叡ドライブウェイ沿いにはヤマザクラを中心に約千本の桜が咲き、例年ゴールデンウィークのころ、見ごろを迎えます。

今年は、既に咲き始めているようですが、例年どおり4月28日(土)から5月6日(日)まで「比叡山さくら祭り」が開かれます。期間中、通常は非公開の「にない堂」で座禅体験(30分1000円)が行われ、西塔駐車場では無料抽選会も。琵琶湖を一望できる「夢見が丘」の展望台がライトアップされ、夜桜と夜景を楽しむことができます。

 

また、大津市内の古刹、石山寺と三井寺が共同ではじめて、西国札所草創1300年を記念して、新緑が鮮やかな境内で特別公開を行う「石山寺 三井寺 あお若葉(もみじ)の競演」が、4月28日(土)から5月20日(日)に開催されます。

西国第13番札所・石山寺では初公開の光堂(こうどう)で、光堂御本尊の阿弥陀如来坐像(鎌倉時代)と前の多宝塔の御本尊である大日如来坐像(平安時代・重文)、淀殿の寄進による如意輪観音半跏像(桃山時代)が特別公開されます。

西国第14番札所・三井寺では、国宝堂内陣の特別拝観、大日如来坐像、文殊菩薩坐像、普賢菩薩坐像の三尊すべての初公開が行われます。

 

<「比叡山さくら祭り」の開催概要>

◆開催期間:2018年4月28日(土)~5月6日(日)

◆場所:延暦寺西塔地域

◆アクセス:JR「京都駅」、京阪電車「三条駅」「出町柳駅」から比叡山ドライブバスで「延暦寺バスセンター駅」下車。JR「比叡山坂本駅」、京阪電車「坂本比叡山口駅」から徒歩(またはバス)、坂本ケーブルで「ケーブル延暦寺駅」下車、徒歩10分。山上で比叡山内シャトルバス乗車「西塔」下車

◆延暦寺諸堂巡拝料:大人700円、中・高生500円、小学生300円

◆主催:比叡山三者協議会

 

<「滋賀県大津の古刹 石山寺 三井寺 あお若葉(もみじ)の競演」開催概要>

 

◆開催期間:2018年4月28日(土)~5月20日(日)

◆場所:石山寺、三井寺

◆アクセス:石山寺/JR「石山駅」から京阪バス「石山寺山門前」下車すぐ。京阪電車「石山寺駅」から徒歩10分

三井寺/JR「大津京駅」「大津駅」下車、徒歩約20分。京阪電車「三井寺駅」下車、徒歩約10分

◆入山料:石山寺/大人600円、中高生600円、小学生250円

三井寺/大人600円、中高生300円、小学生200円

共通入山券/1000円(通常1200円)

◆主催:大本山 石山寺、天台寺門宗総本山 三井寺

◆共催:一般社団法人石山観光協会

 

詳細は、公益社団法人びわ湖大津観光協会が運営する「びわ湖大津トラベルガイド」をご覧ください。

http://www.otsu.or.jp/

 

<写真提供>

(公社)びわ湖大津観光協会

 

 

  • mixiチェック
↑