CBN4月度セミナーのお知らせ
2018/04/26(木)
日本ファッション...
水仙と灯台/写真提供:公益社団法人 岡山県観光連盟
岡山県笠岡市は、瀬戸内海沿岸にある港町と大小31の島々からなる笠岡諸島を含む県南西部に位置する市です。
笠岡諸島最南端の島であり、岡山県最南端の島でもある六島(むしま)には、岡山県で最初に設置された岬に立つ灯台があり、島のシンボルになっています。横溝正史原作の『獄門島』の舞台になった島でもあります。
灯台の周辺や島内のあちこちに島民の方々が植えた水仙10万本が、1月から2月にかけて可憐な花を咲かせ、水仙の群生を目当てに多くの観光客が訪れます。
1月14日(日)と21日(日)には、笠岡港発着の日帰りツアーが開催されます。丘一面に白い可憐な花が咲く水仙の群生とともに、ツアー参加者限定で「六島灯台」の内部の見学もできます。
◆所在地:岡山県笠岡市六島
◆大きさ:島の周囲4.5km
◆アクセス:JR山陽本線笠岡駅から笠岡港まで徒歩10分、笠岡港から高速船で44分(普通船70分)の「真鍋島本浦港」から船で15分
笠岡市観光連盟と井笠観光エンジョイツアーのタイアップ企画。笠岡港発着で、六島の水仙を見に行く日帰りツアーです。
◆日程:2018年1月14日(日)・21日(日)日帰りツアー
◆時間:笠岡港出発10:00~六島~笠岡港着16:00
◆料金:大人5000円、子ども3000円 ※乗船代、食事代、保険料を含む
◆募集人数:各出発日70名、最少催行人数40名
◆問合せ・申込:井笠観光株式会社 TEL 0120-23-1805(月~土曜日9:00~18:00)
http://www.ikasa-kankou.com/plan/17-011-2?pg
詳細は、公益社団法人岡山県観光連盟の「おかやま旅ネット」をご覧ください。
<写真提供>
公益社団法人 岡山県観光連盟
「おかやま旅ネット」
<< | 2018年4月 | |||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |